きくらげたっぷり中華丼
POINT ▶︎ コリコリ感と歯ごたえを楽しみたい時は乾燥きくらげを、プルコリと生特有の肉厚きくらげを楽しみたい時は生きくらげをお試しください♩
材料【2人分】
・きくらげ[生の場合] 20g
[乾燥の場合] 4g
・豚細切れ肉 100g
・白菜 2枚(160g)
・人参 1/3本
・長ネギ 1/3本
・うずらの卵(水煮) 4個
・みつば 4枚
・ごま油 大さじ1
⭐︎・酒 大さじ1
⭐︎・砂糖 小さじ1/3
⭐︎・塩コショウ 少々
⭐︎・しょうゆ 大さじ1
⭐︎・鶏ガラスープの素 小さじ1/3
⭐︎・水 200cc
・水溶き片栗粉 大さじ1:1
作り方
① 生きくらげの場合水で洗い、乾燥きくらげの場合水でさっと洗い水またはぬるま湯(40度程度)で戻し食べやすい大きさに切る。
② 豚肉に塩コショウをふり下味をつける。
③ 白菜、人参、長ネギを食べやすい大きさに切る。
④ フライパンにごま油を入れ熱し、豚肉を色が変わるまで中火で炒める。
⑤ 白菜の芯・人参を入れしんなりするまで炒める。
⑥ きくらげ・白菜の葉・長ネギを加え油が通るまでさっと炒める。
⑦ ⑥に⭐︎とうずらの卵を加え強火にかける。煮立ったら水溶き片栗粉をまわし入れとろみがつくまで混ぜながら加熱する。
⑧ 盛り付け最後にみつばを添えたら完成。